大人の矯正


大人の矯正治療は、美しい歯並びを手に入れるだけでなく、お口の健康維持にも大きく貢献する歯科治療です。年齢に関係なく、適切な診断と治療計画により、理想的な歯並びと噛み合わせを実現することができます。当院では、成人の患者さまに合わせた多様な矯正治療方法をご提供し、一人ひとりのライフスタイルやご希望に応じた最適な治療をご提案いたします。
大人の矯正とは

大人の矯正とは、永久歯が生え揃った後に行う本格的な矯正治療です。歯を計画的に動かし、見た目の美しさだけでなく、機能面でも優れた歯並びを目指します。歯や顎が健康であれば年齢に関係なく治療は可能です。
近年では、目立ちにくいマウスピース矯正や舌側矯正などの選択肢も増え、社会人の方でも周囲に気づかれることなく矯正治療を受けることが可能となっています。
こんな方におすすめ

「もう年齢的に矯正は無理」と諦めていた方
当院では年齢制限を設けておりません。実際に60代の患者さまも矯正治療を始められており、年齢を重ねた方でも安心して治療を受けていただけます。
他院で抜歯が必要と言われた方
「健康な歯を抜くのは心配」という方も多いでしょう。当院では、奥歯を後ろに移動させる技術や歯と歯の間に隙間を作る方法により、抜歯を避けた治療が可能な場合があります。
矯正中のトラブルに不安がある方
矯正治療専門の歯科医院では虫歯治療ができないことがありますが、当院は総合歯科医院のため、矯正中に虫歯や歯周病の問題が起きても、すぐに院内で対応いたします。


人前に出る仕事で見た目が気になる方
透明で目立ちにくいマウスピース矯正や、舌側矯正(裏側矯正)をご用意しており、接客業や営業職の方も周囲に気づかれることなく治療を進められます。
矯正治療に時間をかけたくない方
口腔内スキャナー(iTero)による精密な診断と、豊富な症例実績により、効率的な治療計画を立案。早くて1年半ほどでの治療完了を目指します。
当院の大人の矯正治療
における特徴

矯正専門の女性歯科医師による安心の治療
当院では、矯正治療専門の女性歯科医師が全ての治療を担当いたします。大学病院での基礎研修を積んだ経験豊富な矯正医が、初診から治療完了まで一貫して診療にあたりますので、安心して治療を受けていただけます。
クリニック内で予防から矯正、ホワイトニングまで完結
当院は総合歯科医院として、虫歯・歯周病の予防から矯正治療、ホワイトニングまで幅広い歯科診療を一つのクリニック内でご提供しています。矯正治療中に虫歯などの問題が見つかった場合でも、スムーズに対応できるよう院内で連携を取りながら治療を進めています。
他院で抜歯と言われた方も非抜歯で治せる可能性
他院で抜歯が必要と診断された方でも、当院では非抜歯での治療が可能な場合があります。奥歯を後方に移動させる技術や歯と歯の間に隙間を作る方法など、様々なアプローチにより抜歯を避けた治療を行っています。
インビザライン症例数多数の実績
マウスピース矯正(インビザライン)については多数の症例実績があり、豊富な経験をもとに最適な治療をご提供いたします。ワイヤー矯正では、デーモンシステムや透明なシリコンブラケットを使用し、患者さまの症状やご希望に応じて最適な装置を選択いたします。


iTeroやCTなどの最新設備を導入
iTero(口腔内スキャナー)を導入しており、従来の粘土による型取りと比較して不快感が少なく、より精密で迅速な診断が可能です。また、歯科用CTによる詳細な骨格分析により、一人ひとりに最適な治療計画を立案いたします。
大人の矯正治療のメリット

虫歯や歯周病などの予防
歯並びが整うことで、歯磨きがしやすくなり、磨き残しが減って虫歯や歯周病のリスクを大幅に減少させることができます。特に成人の場合、歯周病予防効果は非常に重要です。
発音や咀しゃくなどの口腔機能の向上
正しい噛み合わせにより、咀嚼機能が向上し、消化吸収の促進や歯の健康寿命が伸びる可能性が高くなります。
見た目の改善
美しい歯並びは自信につながり、社会生活やビジネスシーンでの印象向上に大きく貢献します。笑顔に自信を持てるお手伝いをさせていただきます。

当院の大人の矯正治療
の流れ

01初診相談(無料・約45分)
患者さまのお悩みをじっくりとお聞きし、お口の中を拝見させていただきます。予想される治療方法、期間、費用について詳しくご説明いたします。

02精密検査(16,500円・約30分)
顔やお口の写真撮影、レントゲン撮影、iTeroによる口腔内スキャンを行い、詳細な診断データを収集いたします。

03診断・治療計画説明(35,000円・約45分)
検査結果をもとに、具体的な治療方針をご提案いたします。複数の治療選択肢がある場合は、それぞれのメリット・デメリットを詳しくご説明し、患者さまと相談の上で最適な治療方法を決定いたします。

04装置装着・治療開始
選択された矯正装置を装着し、治療を開始いたします。ワイヤー矯正の場合は1ヶ月に1回、マウスピース矯正の場合は1〜2ヶ月に1回の頻度でご来院いただき、治療の進行状況を確認いたします。

05保定期間・メンテナンス
矯正装置を除去後、歯の後戻りを防ぐためにリテーナー(保定装置)を装着していただきます。1年目は22時間の使用、2年目以降は夜間のみの使用となります。3〜6ヶ月に1回の定期検診により、美しい歯並びを長期間維持いたします。
料金案内

当院では、患者さまのご都合に合わせて柔軟なお支払い方法をご用意しています。現金一括払い、クレジットカード払い、デンタルローン(エポス)からお選びいただけます。
部分矯正については、上下6歯の場合650,000円〜、上下10歯の場合740,000円〜で対応いたします。
矯正治療は医療費控除の対象となりますので、必要に応じて診断書(2,200円)の作成も承っております。矯正治療中のホワイトニング薬剤も1本3,300円〜でご提供しています。