ワイヤー矯正


ワイヤー矯正は、歯にブラケットという固定式装置とワイヤーを付けて、歯並びや噛み合わせをきれいに整える治療法です。どんな歯並びの問題にも対応できます。当院では矯正を専門とする女性歯科医師が丁寧に治療を行い、患者さまのご希望に合わせた治療プランをご提案いたします。
ワイヤー矯正とは

歯にブラケットとワイヤーを付けて歯を動かす治療
ワイヤー矯正は、歯の表面にブラケットという小さな金具を付けて、そこにワイヤーを通すことで歯を少しずつ正しい位置に動かしていく治療法です。金属のものから目立ちにくい透明や白いものまで、いろいろな種類があります。患者さまの生活に合わせて、一番良い装置をお選びいただけます。
こんな方におすすめ

- 前歯がデコボコに生えている方
- 出っ歯や受け口でお悩みの方
- 奥歯の噛み合わせがずれている方
- マウスピースの装着時間が難しい方
当院のワイヤー矯正治療
における特徴

矯正を専門とする女性歯科医師が担当
当院では矯正治療を専門に学んだ女性歯科医師が、すべての治療を担当いたします。大学病院で専門的な研修を受けた経験豊かな歯科医師が、患者さま一人ひとりに合わせた治療計画を立てて、きれいな歯並びへと導きます。
新しいワイヤー矯正の装置を使用
当院では、デーモンシステムやシリコンブラケットといった新しいタイプの矯正装置を使っています。これらの装置は従来のものよりも歯への負担が少なく、痛みを抑えながら効率よく歯を動かすことができます。
歯を抜かない治療を心がけています
他の歯科医院で「歯を抜く必要がある」と言われた方でも、当院では奥歯を後ろに動かしたり、歯を少し削って隙間を作ったりする方法で、できるだけ健康な歯を抜かずに治療することを目指しています。


最新の機器で正確な診断
iTeroという最新の口の中をスキャンする機械を使って、従来の粘土での型取りよりも快適で正確な診断を行います。コンピューターで作った3Dの画像で、治療後の歯並びを事前に確認していただくことができます。
気になる部分だけの治療も可能
歯全体の矯正だけでなく、前歯など気になる部分だけをきれいにする部分矯正も行っています。上下6本の歯で65万円から、上下10本の歯で74万円からと、全体の治療よりもお手頃な価格で歯並びを改善できます。

ワイヤー矯正のメリット

どんな歯並びの問題にも対応できる
ワイヤー矯正は矯正治療の中で最も長い歴史を持ち、軽い歯並びの乱れから重度の問題まで、幅広いケースに対応できます。特に歯を根っこから大きく動かす必要がある場合や、埋伏している歯を動かすなど複雑な治療が必要な場合に優れた効果を発揮します。
治療結果が予想しやすい
豊富な治療実績があるため、治療前にどのような結果になるかを予想しやすく、確実に歯並びを改善することができます。治療中も歯の動きを細かく調整できるので、理想的な歯並びに近づけることができます。
見えない矯正も選べる
見た目が気になる方には、透明や白い装置や歯の裏側に装置を付ける見えない矯正(舌側矯正)も選択できます。お仕事で人と接する機会が多い方や、矯正していることを知られたくない方におすすめです。

治療中の細かい調整ができる
月に一度の通院で、歯の動き具合を確認しながら装置を調整していきます。患者さまの歯の状態に合わせて力の強さを変えることで、効率よく安全に歯を動かしていくことができます。
ワイヤー矯正の種類

当院では、患者さまのご希望やライフスタイルに合わせて、さまざまなタイプのワイヤー矯正をご用意しています。
表側矯正は歯の表面に装置を付ける最も一般的な方法で、金属製から目立ちにくいセラミック製まで選ぶことができます。舌側矯正は歯の裏側に装置を付けるため、外から見えないのが特徴です。デーモンシステムは従来よりも摩擦が少ない新しいタイプの装置で、歯への負担を軽減できます。シリコンブラケットは歯に優しい素材でできており、汚れが付きにくく清潔に保ちやすいのが利点です。
当院のワイヤー矯正治療
の流れ

01初回のご相談(約30分~45分)
まずは患者さまのお悩みやご希望をじっくりとお聞きし、お口の中を拝見させていただきます。どのような治療方法があるか、どのくらいの期間がかかるか、費用はどのくらいかなど、詳しくご説明いたします。

02精密検査(16,500円・約30分程度)
お顔やお口の中の写真を撮ったり、レントゲンを撮ったり、iTeroで歯の形をスキャンしたりして、詳しく検査を行います。これらの情報をもとに、患者さまに最適な治療計画を作成いたします。

03検査結果・治療方針のご説明(35,000円・約45分)
検査の結果をもとに、具体的な治療方針をご説明いたします。いくつかの治療方法が考えられる場合は、それぞれの良い点と注意点をお伝えし、患者さまと一緒に最適な方法を決めていきます。

04装置を付けて治療開始
決めた治療計画に沿って、ブラケットとワイヤーを歯に取り付けて治療を始めます。表側の矯正の場合は1ヶ月に一度通院していただき、ワイヤーの調整を行います。

05装置を外して安定させる期間
歯並びがきれいになったら装置を外し、歯が元の位置に戻らないようにリテーナーという保定装置を使います。最初の1年は食事と歯磨き以外の22時間、2年目以降は夜だけ使っていただきます。
ワイヤー矯正の料金
表側の矯正
上下とも金属の装置 | 780,000円~880,000円 |
上が透明・下が金属の装置 | 850,000円~980,000円 |
上下とも透明の装置 | 880,000円~980,000円 |
部分的な矯正
上下6本の歯 | 650,000円~ |
上下10本の歯 | 740,000円~ |

お支払い方法
患者さまのご都合に合わせて、現金での一括払い、クレジットカード、分割払い(10回までは金利なし)、デンタルローンをご用意しています。医療費控除の対象にもなりますので、必要な方には診断書も作成いたします。
当院では、患者さま一人ひとりのご希望に合わせたワイヤー矯正治療を行っています。まずは無料のご相談から始めてみませんか。矯正を専門とする女性歯科医師が、丁寧にお話をお聞きし、きれいな歯並びへのお手伝いをさせていただきます。